2007年09月30日
森田龍彦さん
今年の夏、ある方のご紹介で森田龍彦さんとお会いしました。
料理人として活動しておられ、
今がとっても旬!って感じのお方です。
森田さんに、おゝ浜ポン酢を気に入っていただけたので、
ポン酢レシピをお願いいたしました♪
来月より毎月1回、大はまのHPにてご紹介していきますっ。

お楽しみに~!!!
料理人として活動しておられ、
今がとっても旬!って感じのお方です。
森田さんに、おゝ浜ポン酢を気に入っていただけたので、
ポン酢レシピをお願いいたしました♪
来月より毎月1回、大はまのHPにてご紹介していきますっ。
お楽しみに~!!!
2007年09月20日
セレブリティ 魅惑のローズティを。
憧れの女性の一人であるMichiyoさんは、
とても活動的で魅力的な女性です。
このたび、Michiyoさんが自らプロデュースされた
魅惑のローズティを頂きました。

【癒し】という心地よい言葉に、あまり縁がない私ですが、
朝からリッチな気分でいただきました。

ローズのお茶というのは、自分の中で酸味が強いお茶という
イメージがあったのですが、
なんと、このローズティは、
まろやか
でした。
アッサムがブレンドされており、香りもよくとてもバランスが良いなーー。
と一人満喫しておりました。

美容に、そして癒しのひと時に、これからも愛飲させていただきます♪
Michiyoさんのブログはコチラです。
ご馳走様でした。
ローズティの茶葉を1人分約3g(約ティースプーン1杯)を暖めたティーポットへ入れ約160mlの沸騰したお湯を注ぎます。※必ず95度以上のお湯をご用意ください。
2~3分待ってから暖めたカップへ注いでいただきます。
リラクゼーション効果にはストレートが一番効果的ですが、飲みにくい場合ははちみつまたは三温糖をお好みで入れてお飲み下さい。
とても活動的で魅力的な女性です。
このたび、Michiyoさんが自らプロデュースされた
魅惑のローズティを頂きました。
【癒し】という心地よい言葉に、あまり縁がない私ですが、
朝からリッチな気分でいただきました。
ローズのお茶というのは、自分の中で酸味が強いお茶という
イメージがあったのですが、
なんと、このローズティは、
まろやか
でした。
アッサムがブレンドされており、香りもよくとてもバランスが良いなーー。
と一人満喫しておりました。
美容に、そして癒しのひと時に、これからも愛飲させていただきます♪
Michiyoさんのブログはコチラです。
ご馳走様でした。
ローズティの茶葉を1人分約3g(約ティースプーン1杯)を暖めたティーポットへ入れ約160mlの沸騰したお湯を注ぎます。※必ず95度以上のお湯をご用意ください。
2~3分待ってから暖めたカップへ注いでいただきます。
リラクゼーション効果にはストレートが一番効果的ですが、飲みにくい場合ははちみつまたは三温糖をお好みで入れてお飲み下さい。
2007年09月07日
テレビの取材を受けました☆
9月11日(火)午後6時17分からの【NEWSゆう】(朝日放送)
というニュース番組の中の特集で、女性起業家の特集の中で、
取り上げていただきました。
写真は、ポン酢を撮ってもらっているところです。

午後1時に新大阪の事務所で取材。
午後3時過ぎに甲陽園の【ルーミンリフォーム】さんへの納品でも取材してくれて、
午後5時過ぎからはうちのお店JapaneseDining大はまで、お店のお客様へのインタビューもしてくれました。
ほんと長時間ありがとうございました。
ご協力くださったルーミンリフォームの美奈子社長、ありがとうございました。
約5分間の放送の中で、ワタシを含め、3人の女性が紹介されるそうなので、
短い時間だと思います。
期待と不安でドキドキしています。
というニュース番組の中の特集で、女性起業家の特集の中で、
取り上げていただきました。
写真は、ポン酢を撮ってもらっているところです。
午後1時に新大阪の事務所で取材。
午後3時過ぎに甲陽園の【ルーミンリフォーム】さんへの納品でも取材してくれて、
午後5時過ぎからはうちのお店JapaneseDining大はまで、お店のお客様へのインタビューもしてくれました。
ほんと長時間ありがとうございました。
ご協力くださったルーミンリフォームの美奈子社長、ありがとうございました。
約5分間の放送の中で、ワタシを含め、3人の女性が紹介されるそうなので、
短い時間だと思います。
期待と不安でドキドキしています。
2007年09月01日
うちのわんこ☆
うちのわんこです。

5歳の女の子。
っていうか、もうオバチャンの年齢かも。
私と同い年くらいでしょうかねぇ。
このポーズはお得意の、【知らん顔ポーズ】です。
「写真撮るからこっち向いて~!」というと、
前足を組んで、目線をそらし、この知らん顔ポーズをします。
日本語をよく理解する、カシコイやつです。
5歳の女の子。
っていうか、もうオバチャンの年齢かも。
私と同い年くらいでしょうかねぇ。
このポーズはお得意の、【知らん顔ポーズ】です。
「写真撮るからこっち向いて~!」というと、
前足を組んで、目線をそらし、この知らん顔ポーズをします。
日本語をよく理解する、カシコイやつです。