2009年06月28日
はばたん と さんちゃん
山陽百貨店で開かれております、
『ふるさとひょうごの観光と物産展』には、
兵庫を代表する、ゆるきゃらが、時々登場します。
毎度おなじみの、はばたん。
兵庫国体でも活躍しました。

そして、私が初めて出会った、玉ねぎさんちゃん。

淡路のたまねぎのマスコットだそうです。
生足かな?!と最初びっくりしましたが、
ちゃんと、ピッタリしたタイツをはいていました。
もうひとり、丹波竜のちーたんも来場してたのですが、
残念ながら、写真は撮れませんでした。(残念)
仕事してました・・・
ゆるきゃらに出会える度に癒されております。
たまに背が高くなったり、低くなったりしますが、
気にしてはだめです。
これから暑い季節になり、活動が大変だと思いますが、
体に気をつけてたくさんの人たちを癒してあげてください。
2009年06月28日
ふるさとひょうごの物産展・好評開催中です。山陽百貨店

6月24日から29日までの6日間、
三陽百貨店(姫路駅前)にて、
『ふるさとひょうごの観光と物産展』が開かれており、
おゝ浜のポン酢も出展しております。
今日で5日目となりますが、お天気にも恵まれ、
連日大勢のお客様が来場されております。
そしてなんと!うれしい事に、すでにおゝ浜のポン酢をご存知で
広告を見てわざわざ買いに来てくださるお客様もおられます。
ありがとうございます。
今までやってきた事が無駄じゃなかったんだと、
思える瞬間でもあるんです。
たくさんのお客様と出会い、味を知ってもらえるこの機会を
大切にしながら、毎日がんばっております。
あと二日間の開催です。
● 『ふるさとひょうごの観光と物産展』
● 山陽百貨店6F催事場(山陽姫路・JR姫路駅前)
● 6月24日(水)から29日(月)
● 午前10時~午後7時まで(最終日は午後6時閉場
● 詳しくは山陽百貨店のホームぺージで・・・
http://www.sanyo-dp.co.jp/
2009年06月23日
6/24(水)~29(月)試食販売のお知らせ☆山陽百貨店です
雨が降っております。
遠くから雷の轟きが聞こえます。
今日はとても蒸し暑かったですね。
さて、今週の水曜日より、ひょうご物産展に出展いたします。
場所は、姫路駅前にございます、山陽百貨店。
http://www.sanyo-dp.co.jp/
『ふるさとひょうごの物産と観光展』 というイベントです。
(午前10時から午後7時まで)
(最終日は午後6時までです)
但馬、播磨、丹波、阪神、淡路、そして神戸から
地域のお店がたくさん出店しています。
ひょうご物産展は、昨年11月に神戸そごうさんにてお世話になり、
今回で2回目の参加となります。
いつもお世話になっておりまして、本当に良くして頂いております。
ありがとうございます。
今回も、どんな美味しい物と出会えるのか、
とても楽しみです♪
兵庫県って、ホンマに広くて、いろんなオススメがあり、
改めてそれに気づく事ができるイベントでもあると思います。
6日間、私もできる限りたくさんの方に、
おゝ浜のポン酢を知っていただけるよう、
がんばりますっ


みんなが思っていること・・・
晴れますようにっ!!!

お待ちしております。

遠くから雷の轟きが聞こえます。
今日はとても蒸し暑かったですね。
さて、今週の水曜日より、ひょうご物産展に出展いたします。
場所は、姫路駅前にございます、山陽百貨店。
http://www.sanyo-dp.co.jp/
『ふるさとひょうごの物産と観光展』 というイベントです。
(午前10時から午後7時まで)
(最終日は午後6時までです)
但馬、播磨、丹波、阪神、淡路、そして神戸から
地域のお店がたくさん出店しています。
ひょうご物産展は、昨年11月に神戸そごうさんにてお世話になり、
今回で2回目の参加となります。
いつもお世話になっておりまして、本当に良くして頂いております。
ありがとうございます。
今回も、どんな美味しい物と出会えるのか、
とても楽しみです♪
兵庫県って、ホンマに広くて、いろんなオススメがあり、
改めてそれに気づく事ができるイベントでもあると思います。
6日間、私もできる限りたくさんの方に、
おゝ浜のポン酢を知っていただけるよう、
がんばりますっ



みんなが思っていること・・・
晴れますようにっ!!!

お待ちしております。

2009年06月21日
おいしさ詰まったローストポーク
今日はお昼から、お取引していただいているお肉やさんへ行ってきました。
ポン酢に合うお肉を使ったお料理を探しておりまして、
なんかおいしいものないかなぁ。。。と考えていました。
お店のご主人に相談すると、
奥の大きな冷蔵庫の中から、豚ロースのかたまりを出してきてくれました。
『これをローストポークにしたら美味いでぇ・・・

とご主人。
早速家に持ち帰り、ためしに作ってみました。

とりあえず、家にあるスパイスを使い、シンプルな味で焼き上げたのですが、
それが良かったのか、
素材の味がそのまま生かされためっちゃおいしいポークになりました

特に焼きたては、肉汁がジュワーって感じで、スライスするのも
楽しくなります。
肉質もやわらかく、弾力があるので、指で押してみると・・・・・

じゅわじゅわって感じです。
旨味がたっぷり詰まって、とても美味しかったです♪
息子たちにも好評でした。
これ、ポン酢に合いますよ。
焼き方や、スパイス等をもう少し工夫してからになりますが、
近いうちに、お店のメニューになるかもです。
お楽しみに☆
2009年06月20日
京都での勉強会へ☆
月に1回開かれる、京都での勉強会に参加しています。


京都の文化や歴史から、日本の文化や歴史を通じて、
これからの自分たちのできることを探し出すような、
そんなスケールの大きな勉強会です。
私にとっては、背伸びしないとついて行けない内容もあるのですが、
少しずつ、背伸びしてでも参加することで、
自分も成長できるような気がします。
参加されている方は、どなたもすばらしい方々で、
色んな刺激をいただけます。
皆さんの一言一言がすべて勉強になるって感じです。
京都は今まであまりご縁がなかったのですが、
この会でお世話になってから、とても身近に感じるようになり、
もっともっと京都を知りたくなりました。
自分もまだまだ頑張ります

2009年06月19日
息子のおっかけを・・・・♪
またまた息子の追っかけをしてきました。
18日、19日の二日間、東高の文化祭が開催されておりまして、
初日のお昼12時から、吹奏楽部のステージがあると言うことで、
約30分間の演奏を観に行ってきました。
全校生徒・先生方、そして保護者が見守る中、
すばらしい演奏を披露してくれました。
コンクールや大会とは違い、のびのびと楽しんで演奏する姿に
ただただ感動
しました。
いつものデジカメを忘れてしまい、あわてて携帯電話で撮影したので、
音声・画像ともに質がよくありませんが、よかったらご覧下さい。
おなじみの曲です♪
(バックトゥザフューチャーのテーマ)
(宇宙戦艦ヤマト、銀河鉄道999)
会場が一つになって、拍手が鳴り止みませんでした。
音楽ってほんと、いいですね☆
18日、19日の二日間、東高の文化祭が開催されておりまして、
初日のお昼12時から、吹奏楽部のステージがあると言うことで、
約30分間の演奏を観に行ってきました。
全校生徒・先生方、そして保護者が見守る中、
すばらしい演奏を披露してくれました。
コンクールや大会とは違い、のびのびと楽しんで演奏する姿に
ただただ感動

いつものデジカメを忘れてしまい、あわてて携帯電話で撮影したので、
音声・画像ともに質がよくありませんが、よかったらご覧下さい。
おなじみの曲です♪
(バックトゥザフューチャーのテーマ)
(宇宙戦艦ヤマト、銀河鉄道999)
会場が一つになって、拍手が鳴り止みませんでした。
音楽ってほんと、いいですね☆
2009年06月15日
3000人の吹奏楽の練習風景
6月21日に京セラドームで行われる
『3000人の吹奏楽』
に尼崎合同バンドが出場します。
三男も東高の一員として参加しているので、
日曜日に中央中で行われていた全体練習を見に行って来ました。
グラウンドで練習するビッグバンドは、めちゃくちゃ見応えあります。
たくさんの方々の協力のもと、子供達は頑張っています。
本番もうまく行きますように!!!
少しだけですが、見て下さい。
本番の詳細は、コチラです。
『3000人の吹奏楽』
2009年06月12日
お店にお花を☆
お客様から頂いた胡蝶蘭。
お店の中央に飾っています。

お花があると、なんだか気分もゆったりとして
仕事をしながら、癒されております。
胡蝶蘭の花言葉の中に、
『幸せが飛んでくる』
という言葉があるそうです。
この言葉を聞いてまたまた癒されてしまいました。
皆さんのところにも、幸せが飛んできますように。。。

2009年06月11日
すてきな書家さんに出会いました。
神戸そごうの中で、【TADA】という書家さんが書き下ろしパフォーマンスをされていたので、
行ってみました。
名前や顔を見て、即興でメッセージを書いていただけるということで、
早速書いてもらうことに。

はじめは、自分の名前を書いて、自分宛のメッセージを書いてもらおうと思いましたが、
大はまのお店に来て頂くお客様へのメッセージを書いてもらうことにしました。
たくさんのお客様に、この作品をみていただいて、
そして、明日への元気につながればいいなぁ。と思っています。
とてもすてきな作品です。
書いてもらって本当によかった!
初めてお会いしたのですが、とてもすてきな方で
ファンになりました。
TADAさんは、大阪を拠点に活躍されています。
HPはこちらです。
http://www.fruitblog.net/tada/
早速お店に飾ります。
ご来店の際には、ぜひ見て下さい。
大切にします。
ありがとうございました。
2009年06月11日
試食販売のご報告【6/9,10 ひょうごふるさと館】

6月9日(火)、10日(水)の二日間、
神戸そごうの新館5Fにあります、ひょうごふるさと館にて
試食販売を行いました。
たくさんの方にご来店頂きまして、
またおゝ浜のポン酢を試食して頂きまして
ありがとうございます。
あるとき、一人のお客様が、
「私、酸っぱいの嫌いやね~ん、でも一回食べてみようかな・・・」
とおっしゃりながら、試食されました。
すると、
「あれ、、いつもやったら、酸っぱいの食べたら、のどがキューっとなるんやけど、
これ・・・ならないわ。」
「これなら私も食べられるわ

と言って頂きました。
おゝ浜のポン酢は、徳島県産すだち果汁を一瓶に45%入っていますので、
確かにすっぱいのですが、
良質の北海道羅臼産昆布をふんだんに使う事によって、
まろやかさを出していますので、
すっぱいのが嫌いな方でも、結構気に入って頂けるのだと思います。
香りよく、自然の酸味をお楽しみいただけたら、幸いです

今回、この機会を与えて下さいました関係者の皆様、
有り難うございました。
そして雨の中、ご来店いただきました皆様。
有り難うございました。
ブログを見て、来てくれた、れいさん、
わざわざ有り難うございました。
お会いできてうれしかったです。
それではまたがんばります。
